ホロニカル心理用語集

ホロニカル心理用語集

ホロニカル心理学は、心的症状や心的問題などの生きづらさを抱える人たちへの心的支援としてホロニカル・アプローチを研究していく中で、これまでの心理学概念のパラダイムから新しいパラダイムへのシフトへの必要性から自然に形成されてきました。
ここでは、ホロニカル心理学やホロニカル・アプローチで用いられる主要概念について説明します。

ホロニカル心理学で用いられる重要概念

1.こころの仕組みを理解する時
に用いられる主な概念
※ホロニカル心理学の心的構造論にあたります。

2.こころのあらわれ方を理解する時
に用いられる主な概念
※ホロニカル心理学の心的現象論にあたります。

3.発達の理解のための概念
※ホロニカル心理学の発達論にあたります。

4.ホロニカル・アプローチで活用される主な概念
※ホロニカル心理学の実戦論にあたります。

5.基礎資料

気分

ホロニカル心理学でいう気分とは、たんなる個人内の快・不快のような一定期間持続する漠然としたものではなく、自己の底にある微かに動く体感のことです。自己と世界との一致・不一致の出会いの場に付随する根源的な気の流転のことです。

自己と世界の出会いにおいて、両者の一致状態から不一致に状態に転じる瞬間に仄(ほの)めく揺らぎのようなものが気分を形成します。

言葉やイメージも、根底には何かを表現したくなるような気分をもっています。
気分からさまざまな言葉やイメージが誕生するのです。

物事を理解するためには、誰もが気分の了解が必要になります。気分の了解なき理解は、どことなくすっきりとしないものです。

根源的な気分の変化が自己照合システムの源泉といえます。

※詳しくは、心理相談室こころ室長 定森恭司著書の「ホロニカル・セラピー:内的世界と外的世界を共に扱う総合的アプローチ」(遠見書房,2015)、または、定森恭司・定森露子共著の「ホロニカル・アプローチ:統合的アプローチによる心理・社会的支援」(遠見書房,2019)を参照ください。