アーカイブ

アーカイブ

お知らせ

ホロニカル心理学に基づく心理社会的支援の智慧を集めた「ホロニカル・マガジン」(http://kokoro.racoo.co.jp/magazine/)を発行しています。

今回の自動配信は、次の5編です。詳しくは、ブログをご覧ください。自動配信以外にも、ホロニカル・マガジンには、随時、いろいろアップしています。「検索」機能、「最近の投稿」「カテゴリー」「アーカイブ」の機能を使いながらホロニカルな世界をお楽しみください。

「他律的内的現実主体(3):ホロニカル心理学の新しい概念」:ホロニカル心理学では、内我(内面志向の意識)が、自己と世界の出あいの直接体験を志向せず、逆に外我(外面志向の意識)ばかり志向している内我を、他律的内的現実主体と概念化しています。すると他律的内的現実主体が優位な人が増加していることがわかります。

「生きる基準(3)」:“ゆらぎ”がほんの少しでも和らぎ、消失し、より無心になって生きられる方向に生きていくことが大切ではないでしょうか。

「自己と世界(12)」:自己と世界は、一の関係にありながらも相矛盾し対立する関係にあります。

「臨床心理学における論理とは:因果論的なパラダイムの限界とホロニカル論の重要性」:近代以降の因果論的パラダイムの限界からホロニカル論が創発されました。

「愚痴の言い方・聞き方」:愚痴の奥には何か大切なものが隠れているものです。

 http://kokoro.racoo.co.jp/magazine/ をクリックし、トップページの右上の「MENU」ボタンを押すと、「マガジンをメールで購読」とありますので、「メールアドレス」をご記入いただくと定期購読(無料,月4回程度)が可能です。

※対人援助職にある専門家に対するスーパービジョンや教育的自己分析をご希望の方は、「お問い合わせ・ご予約フォーム(http://kokoro.racoo.co.jp/yoyaku)または、お電話(052-852-8381)にて、お問い合わせください。スーパービジョン及び教育的自己分析の方法は、“こころ”の内的世界及び外的世界を共に扱う心理社会的支援法の統合的アプローチの立場です。参考図書は下記の通りです。

<参考図書>
・「子ども虐待事例から学ぶ統合的アプローチ─:ホロニカル・アプローチによる心理社会的支援」
  千賀則史・定森恭司著,2022年,明石書店.
・「ホロニカル・アプローチ:統合的アプローチによる心理・社会的支援」
 定森恭司・定森露子著,2019年,遠見書房.
・「ホロニカル・セラピー:内的世界と外的世界を共に俯瞰する統合的アプローチ」
   定森恭司著,2015年,遠見書房
・「教師とカウンセラーのための学校心理臨床講座」
   定森恭司編,前田由紀子・中村美津子・花井正樹・定森露子著,2005,昭和堂.
<お勧めサイト>
・カレーの話だと、なぜかみんなやさしく対話ができることを徹底的に明かにした、ホロニカル論と相性がとてもいいユニークな「カレー理論」です。
 https://note.com/universalfood/n/nf649497162fd
・「場所的自己」に関する論文です。
https://drive.google.com/file/d/1WAPN1NxVxS6kBgRE50VIZCX7zp4Qsl-D/view
・家庭訪問の智慧に関する論文です。
 https://drive.google.com/file/d/137FwIg2oXHlDTelvqfkbsADZHTMOucBM/view
・ホロニカル・アプローチのABCモデルに関する論文です
 https://drive.google.com/file/d/1sLHO7Q8a4KWw-FkMQplx7qoS6g3QkVYy/view
・当事者研究に関する研究ノートです。
https://drive.google.com/file/d/1Z8hl4WtcKcvSpmn-Bvha3T8X__AMAdhZ/view
・ホロニカル・マガジン
  http://kokoro.racoo.co.jp/magazine/

お知らせ

ホロニカル心理学に基づく心理社会的支援の智慧を集めた「ホロニカル・マガジン」(http://kokoro.racoo.co.jp/magazine/)を発行しています。

今回の自動配信は、次の5編です。詳しくは、ブログをご覧ください。自動配信以外にも、ホロニカル・マガジンには、随時、いろいろアップしています。「検索」機能、「最近の投稿」「カテゴリー」「アーカイブ」の機能を使いながらホロニカルな世界をお楽しみください。

「用と体(華厳思想の概念)」:外我も内我も華厳思想からすれば、存在としての体でなく、用というべき働きといえます。
「生きる基準(2):直観と共鳴の力」:自己と世界の関係がより一致する方向に生きることが大切と考えられます。
「ホロニカルな場づくり」:苦悩を映し合い、包摂しあい、自由無礙の視点から問題解決に協力し合っていくことを可能とする場づくりが大切になってきています。
「対象認識の世界」:対象世界として認識される世界には、人が抜けています。
「共創の場づくり」:これからの時代は、地縁血縁社会に代わる相互包摂的関係を構築することが大切になってくると考えられます。

 http://kokoro.racoo.co.jp/magazine/ をクリックし、トップページの右上の「MENU」ボタンを押すと、「マガジンをメールで購読」とありますので、「メールアドレス」をご記入いただくと定期購読(無料,月4回程度)が可能です。

※対人援助職にある専門家に対するスーパービジョンや教育的自己分析をご希望の方は、「お問い合わせ・ご予約フォーム(http://kokoro.racoo.co.jp/yoyaku)または、お電話(052-852-8381)にて、お問い合わせください。スーパービジョン及び教育的自己分析の方法は、“こころ”の内的世界及び外的世界を共に扱う心理社会的支援法の統合的アプローチの立場です。参考図書は下記の通りです。

<参考図書>
・「子ども虐待事例から学ぶ統合的アプローチ─:ホロニカル・アプローチによる心理社会的支援」
  千賀則史・定森恭司著,2022年,明石書店.
・「ホロニカル・アプローチ:統合的アプローチによる心理・社会的支援」
 定森恭司・定森露子著,2019年,遠見書房.
・「ホロニカル・セラピー:内的世界と外的世界を共に俯瞰する統合的アプローチ」
   定森恭司著,2015年,遠見書房
・「教師とカウンセラーのための学校心理臨床講座」
   定森恭司編,前田由紀子・中村美津子・花井正樹・定森露子著,2005,昭和堂.
<お勧めサイト>
・カレーの話だと、なぜかみんなやさしく対話ができることを徹底的に明かにした、ホロニカル論と相性がとてもいいユニークな「カレー理論」です。
 https://note.com/universalfood/n/nf649497162fd
・「場所的自己」に関する論文です。
https://drive.google.com/file/d/1WAPN1NxVxS6kBgRE50VIZCX7zp4Qsl-D/view
・家庭訪問の智慧に関する論文です。
 https://drive.google.com/file/d/137FwIg2oXHlDTelvqfkbsADZHTMOucBM/view
・ホロニカル・アプローチのABCモデルに関する論文です
 https://drive.google.com/file/d/1sLHO7Q8a4KWw-FkMQplx7qoS6g3QkVYy/view
・当事者研究に関する研究ノートです。
https://drive.google.com/file/d/1Z8hl4WtcKcvSpmn-Bvha3T8X__AMAdhZ/view
・ホロニカル・マガジン
  http://kokoro.racoo.co.jp/magazine/

お知らせ

ホロニカル心理学に基づく心理社会的支援の智慧を集めた「ホロニカル・マガジン」(http://kokoro.racoo.co.jp/magazine/)を発行しています。

今回の自動配信は、次の5編です。詳しくは、ブログをご覧ください。自動配信以外にも、ホロニカル・マガジンには、随時、いろいろアップしています。「検索」機能、「最近の投稿」「カテゴリー」「アーカイブ」の機能を使いながらホロニカルな世界をお楽しみください。

「生きる基準(1)」:個として生きることと、社会に生きることと、世界に生きることがホロニカル関係(縁起的包摂関係)になるように生きることが重要ではないでしょうか。
「“こころ”とは(57)」:2種類の“こころ”の働きを区別することができます。
「“こころ”とは(58)」:“こころ”に従い生きることが、哲学的に生きること、宗教的に生きることに通じると思われます。
「ホロニカル主体(理)』」(9)」:ホロニカル心理学の「理」とは、華厳思想の理事無礙段階の「理」のようなもと考えています。
「不一致と一致の行ったり・来たり自己違和的体験と自己超越的な無境界的全体験」:ホロニカル心理学の基本モデルであるABCモデルの自己違和的体験と自己超越的な無境界的全体験の行ったり・来たりについての考察です。

 http://kokoro.racoo.co.jp/magazine/ をクリックし、トップページの右上の「MENU」ボタンを押すと、「マガジンをメールで購読」とありますので、「メールアドレス」をご記入いただくと定期購読(無料,月4回程度)が可能です。

※対人援助職にある専門家に対するスーパービジョンや教育的自己分析をご希望の方は、「お問い合わせ・ご予約フォーム(http://kokoro.racoo.co.jp/yoyaku)または、お電話(052-852-8381)にて、お問い合わせください。スーパービジョン及び教育的自己分析の方法は、“こころ”の内的世界及び外的世界を共に扱う心理社会的支援法の統合的アプローチの立場です。参考図書は下記の通りです。

<参考図書>
・「子ども虐待事例から学ぶ統合的アプローチ─:ホロニカル・アプローチによる心理社会的支援」
  千賀則史・定森恭司著,2022年,明石書店.
・「ホロニカル・アプローチ:統合的アプローチによる心理・社会的支援」
 定森恭司・定森露子著,2019年,遠見書房.
・「ホロニカル・セラピー:内的世界と外的世界を共に俯瞰する統合的アプローチ」
   定森恭司著,2015年,遠見書房
・「教師とカウンセラーのための学校心理臨床講座」
   定森恭司編,前田由紀子・中村美津子・花井正樹・定森露子著,2005,昭和堂.
<お勧めサイト>
・カレーの話だと、なぜかみんなやさしく対話ができることを徹底的に明かにした、ホロニカル論と相性がとてもいいユニークな「カレー理論」です。
 https://note.com/universalfood/n/nf649497162fd
・「場所的自己」に関する論文です。
https://drive.google.com/file/d/1WAPN1NxVxS6kBgRE50VIZCX7zp4Qsl-D/view
・家庭訪問の智慧に関する論文です。
 https://drive.google.com/file/d/137FwIg2oXHlDTelvqfkbsADZHTMOucBM/view
・ホロニカル・アプローチのABCモデルに関する論文です
 https://drive.google.com/file/d/1sLHO7Q8a4KWw-FkMQplx7qoS6g3QkVYy/view
・当事者研究に関する研究ノートです。
https://drive.google.com/file/d/1Z8hl4WtcKcvSpmn-Bvha3T8X__AMAdhZ/view
・ホロニカル・マガジン
  http://kokoro.racoo.co.jp/magazine/

お知らせ

ホロニカル心理学に基づく心理社会的支援の智慧を集めた「ホロニカル・マガジン」(http://kokoro.racoo.co.jp/magazine/)を発行しています。

今回の自動配信は、次の5編です。詳しくは、ブログをご覧ください。自動配信以外にも、ホロニカル・マガジンには、随時、いろいろアップしています。「検索」機能、「最近の投稿」「カテゴリー」「アーカイブ」の機能を使いながらホロニカルな世界をお楽しみください。

「“こころ”とは(55)」:“こころ”の捉え方の違いは、生き方の違いになっていきます。
「ホロニカル心理学の特徴(3);主体性と自由意志について」:ホロニカル心理学は、汎心論でもなければ、唯物論的な物質還元主義の立場でもありません。
「ソフトな権威主義」:私たちは権威ある人に盲目となり、主体を奪われがちです。
「競争から共創へ」:場がいかなる働きをもつか、いかなる場をつくるかが、場に生きる自己に大きな影響を与えると考えられます。
「心的外傷体験」:心的外傷体験の記憶は身心一如的に神経生理学的にも深く刻み込まれます。

 http://kokoro.racoo.co.jp/magazine/ をクリックし、トップページの右上の「MENU」ボタンを押すと、「マガジンをメールで購読」とありますので、「メールアドレス」をご記入いただくと定期購読(無料,月4回程度)が可能です。

※対人援助職にある専門家に対するスーパービジョンや教育的自己分析をご希望の方は、「お問い合わせ・ご予約フォーム(http://kokoro.racoo.co.jp/yoyaku)または、お電話(052-852-8381)にて、お問い合わせください。スーパービジョン及び教育的自己分析の方法は、“こころ”の内的世界及び外的世界を共に扱う心理社会的支援法の統合的アプローチの立場です。参考図書は下記の通りです。

<参考図書>
・「子ども虐待事例から学ぶ統合的アプローチ─:ホロニカル・アプローチによる心理社会的支援」
  千賀則史・定森恭司著,2022年,明石書店.
・「ホロニカル・アプローチ:統合的アプローチによる心理・社会的支援」
 定森恭司・定森露子著,2019年,遠見書房.
・「ホロニカル・セラピー:内的世界と外的世界を共に俯瞰する統合的アプローチ」
   定森恭司著,2015年,遠見書房
・「教師とカウンセラーのための学校心理臨床講座」
   定森恭司編,前田由紀子・中村美津子・花井正樹・定森露子著,2005,昭和堂.
<お勧めサイト>
・カレーの話だと、なぜかみんなやさしく対話ができることを徹底的に明かにした、ホロニカル論と相性がとてもいいユニークな「カレー理論」です。
 https://note.com/universalfood/n/nf649497162fd
・「場所的自己」に関する論文です。
https://drive.google.com/file/d/1WAPN1NxVxS6kBgRE50VIZCX7zp4Qsl-D/view
・家庭訪問の智慧に関する論文です。
 https://drive.google.com/file/d/137FwIg2oXHlDTelvqfkbsADZHTMOucBM/view
・ホロニカル・アプローチのABCモデルに関する論文です
 https://drive.google.com/file/d/1sLHO7Q8a4KWw-FkMQplx7qoS6g3QkVYy/view
・当事者研究に関する研究ノートです。
https://drive.google.com/file/d/1Z8hl4WtcKcvSpmn-Bvha3T8X__AMAdhZ/view
・ホロニカル・マガジン
  http://kokoro.racoo.co.jp/magazine/