アーカイブ

アーカイブ

お知らせ

ホロニカル心理学に基づく心理社会的支援の智慧を集めた「ホロニカル・マガジン」(http://kokoro.racoo.co.jp/magazine/)を発行しています。

今回は、次の5編です。詳しくは、ホロニカル・マガジンをご覧ください。
「何もやる気になれない駄目な自分」:動けない人の多くには、気力や考え方の問題の前に、まさに身動きできなくなる身体の反応が見られます。
「直接体験を被支援者自身が自分のものとする」:直接体験を自分のものにする支援が大切です。
「カウンセリングマインドの影」:カウンセリングマインドだけでは限界があることの直視が大切と思われます。
「“こころ”とは(13)」:“こころ”の働きは、個人を超えていると考えられます。
「自己組織化について(2)」:ノイズのある世界が生き生きとした世界と思われます。

http://kokoro.racoo.co.jp/magazine/をクリックし、トップページの右上の「MENU」ボタンを押すと、「マガジンをメールで購読」とありますので、「メールアドレス」をご記入いただくと定期購読(無料,月4回程度)が可能です。

お知らせ

ホロニカル心理学に基づく心理社会的支援の智慧を集めた「ホロニカル・マガジン」(http://kokoro.racoo.co.jp/magazine/)を発行しています。

今回は、次の5編です。詳しくは、ホロニカル・マガジンをご覧ください。
「一年の長さ」:“こころ”の動き次第で、一年の感じ方って変わりませんか。
「今日の心理社会的支援の課題」;問題解決の主役が混乱していませんか?
「個人的経験世界」:個人的経験世界と自然科学的世界は同じと思いますか?
「再演性」;再演性に巻き込まれてしまって、実に多くの支援者が傷ついています。
「例外への焦点化」:例外に焦点化すると、案外、問題解決の早道になることがあります。

http://kokoro.racoo.co.jp/magazine/をクリックし、トップページの右上の「MENU」ボタンを押すと、「マガジンをメールで購読」とありますので、「メールアドレス」をご記入いただくと定期購読(無料,月4回程度)が可能です。

お知らせ

ホロニカル心理学に基づく心理社会的支援の智慧を集めた「ホロニカル・マガジン」(http://kokoro.racoo.co.jp/magazine/)を発行しています。

今回は、次の5編です。詳しくは、ホロニカル・マガジンをご覧ください。
「夢言語」:内我の言語は、前言語的な夢のような言語です。
「語り」:語り尽くせるものとは、実在するものではなく、考え出されたものといえます。
「不一致への対応」:常識や信念がぶつかり合う価値の多元化社会では、不一致への対処能力が求められます。
「苦悩」:自己と世界の不一致の蓄積が「苦悩」といえます。
「ひきこもり」:まずは、みんながいる中でも、安全・安心に引きこもれる場づくりが大切ではないでしょうか。

http://kokoro.racoo.co.jp/magazine/をクリックし、トップページの右上の「MENU」ボタンを押すと、「マガジンをメールで購読」とありますので、「メールアドレス」をご記入いただくと定期購読(無料,月4回程度)が可能です。

お知らせ

ホロニカル心理学に基づく心理社会的支援の智慧を集めた「ホロニカル・マガジン」(http:/kokoro.racoo.co.jp/magazine/)を発行しています。

今回は、次の5編です。詳しくは、ホロニカル・マガジンをご覧ください。
「脳と“こころ”(3)」:脳が“こころ”を作っていると即断することなく、脳を動かしているものは何かをも問うことが大切です。
「世界」:世界は、本来、無分節一体の無差別の全一的世界と考えられます。
「自由無礙の俯瞰の科学性」:科学的な客観的視点とは、いかなる固定的視点によって拘束されることなく解放され、自由な視点ということといえます。
「自己愛と他者愛」:自己愛や他者愛の力を超えた働きを信じられると、孤独から救われます。
「主体的な意志決定とは」:直接体験と我(現実主体)のせめぎ合いの中からの自己決定が意志と考えられます。

http://kokoro.racoo.co.jp/magazine/をクリックし、トップページの右上の「MENU」ボタンを押すと、「マガジンをメールで購読」とありますので、「メールアドレス」をご記入いただくと定期購読(無料,月4回程度)が可能です。