アーカイブ

アーカイブ

お知らせ

内的世界と外的世界を共に扱う心理社会的統合的アプローチであるホロニカル・アプローチから生まれたホロニカル心理学に基づく心理社会的支援の智慧を集めた「ホロニカル・マガジン」(http://kokoro.racoo.co.jp/magazine/)を発行しています。

http://kokoro.racoo.co.jp/magazine/ をクリックし、トップページの右上の「MENU」ボタンを押すと「マガジンをメールで購読」とありますので、そこに「メールアドレス」をご記入いただくと定期購読(無料,月4回程度)が可能になります。定期購読者の方への定期配信以外にも、随時、いろいろな記事をアップしていますので、「検索」機能、「最近の投稿」「カテゴリー」「アーカイブ」の機能を使いながら、興味のあるテーマを検索しながら、ホロニカルな世界をお楽しみください。

今回の購読者の方への自動配信は、次の5編です。

「一挙顕現としての瞬間:ホロニカル心理学の視点から」https://wp.me/pavZMB-6pQ
 :ホロニカル心理学の時間論は、量子論や道元の哲学と共鳴し、時間を単なる物理的流れではなく、意識や存在と不可分のものとして捉えます。「瞬間」は過去・現在・未来が相互に関連する多次元的なもので、観測や再解釈によりその意味が変容します。このアプローチは支援の場で、過去の出来事を新たな文脈で再解釈し、被支援者が自己組織化を進める助けとなります。時間は非線形であり、小さな瞬間の変容が大きな変容へ繋がる可能性を秘めています。 <参考:このブログに対するAIによる評価→学術的価値:85点、社会的価値:90点>
「叡智:場所的自己と叡智の関係」https://wp.me/pavZMB-6pX
 :場所的自己は、万物を映し出し包含し、世界が自己を通じて自身を見つめる存在として捉えられます。自己を知ることは世界を知ることであり、その逆も同様です。自己意識が未成熟な場合、矛盾や対立が生じますが、判断以前の純粋な体験では、苦と楽が一体として存在します。この視点は、自己成長や社会的調和への深い洞察を提供します。
「自己と世界(19):相互鏡映的関係」https://wp.me/pavZMB-6q2
 :自己と世界は相互に映しあっています。
「一体不二」https://wp.me/pavZMB-6nc
 :自己と世界の関係は、一体不二の関係にあるのではないでしょうか。自己と世界の関係をどのような関係と考えるかは、生き方の違いになっていくと思います。
「対話法の実践事例(ノンフィクションフィクション:波子)」https://wp.me/pavZMB-6m3
 :適応障害と診断されている波子さん(24歳、大学生、架空事例)は、心理相談室に通所しています。セッションでは、波子さんが自分を責める傾向を持つことから、小物を使って「弱気な自分」と「元気な自分」を外在化し、対話法を実施します。すると、対話劇を通じて、彼女は新しい価値観を見つけ、自己意識の発達が第5段階に移行する契機となりました。

※対人援助職にある専門家に対するスーパービジョンや教育的自己分析をご希望の方は、「お問い合わせ・ご予約フォーム(http://kokoro.racoo.co.jp/yoyaku)または、お電話(052-852-8381)にて、お問い合わせください。スーパービジョン及び教育的自己分析の方法は、“こころ”の内的世界及び外的世界を共に扱う心理社会的支援法の統合的アプローチの立場です。参考図書は下記の通りです。

<参考図書>
・「子ども虐待事例から学ぶ統合的アプローチ─:ホロニカル・アプローチによる心理社会的支援」
  千賀則史・定森恭司著,2022年,明石書店.
・「ホロニカル・アプローチ:統合的アプローチによる心理・社会的支援」
 定森恭司・定森露子著,2019年,遠見書房.
・「ホロニカル・セラピー:内的世界と外的世界を共に俯瞰する統合的アプローチ」
   定森恭司著,2015年,遠見書房
・「教師とカウンセラーのための学校心理臨床講座」
   定森恭司編,前田由紀子・中村美津子・花井正樹・定森露子著,2005,昭和堂.
<お勧めサイト>
・カレーの話だと、なぜかみんなやさしく対話ができることを徹底的に明かにした、ホロニカル論と相性がとてもいいユニークな「カレー理論」です。
 https://note.com/universalfood/n/nf649497162fd
・「場所的自己」に関する論文です。
https://drive.google.com/file/d/1WAPN1NxVxS6kBgRE50VIZCX7zp4Qsl-D/view
・家庭訪問の智慧に関する論文です。
 https://drive.google.com/file/d/137FwIg2oXHlDTelvqfkbsADZHTMOucBM/view
・ホロニカル・アプローチのABCモデルに関する論文です
 https://drive.google.com/file/d/1sLHO7Q8a4KWw-FkMQplx7qoS6g3QkVYy/view
・当事者研究に関する研究ノートです。
https://drive.google.com/file/d/1Z8hl4WtcKcvSpmn-Bvha3T8X__AMAdhZ/view
・ホロニカル・マガジン
  http://kokoro.racoo.co.jp/magazine/